淡路島編 ~ウェルネスパーク五色~

lovecannon

2009年10月06日 15:12

淡路島にて 
ウェルネスパーク五色』 の公共の宿 “離れ”にお泊りしてきました。



こちらですね~
主人に頼まれ 私が初めて予約をした所です。
しかも半年ほど前に……。
実際 半年前は全然乗り気じゃなかったので
ここを予約するのも主人と軽く喧嘩しました・・・(^^;
今ではそれも良い思い出ですね。


キャンプ場もあるので、
いつかここでキャンプをする時のために 偵察もしましたよ。

続きは↓




まず、キャンプ場を紹介しますね。



1サイト広めです。
テントとタープを張って車置いても余裕があるくらい。

やはり場所によって狭い広いがあります。
狭いといっても 他所と比べれば広い方だと思いますが、
斜面?の方に狭い所がいくつかあったので、
広いサイトが良ければ そこは避けた方が良さそうですね。


共同の水周りに、洗濯機 です。
何泊かできますね。







近くの広場では遊具がいろいろあり 子供たちがたくさん遊んでいて
とても楽しそうでした(^^)


朝も夕方も子供たちの楽しそうな声が聞こえます。
こういうの悪くないです(^^)



続きまして・・・
泊まった宿泊施設。



“離れ”に泊まったのですが、
室内の写真を撮ってくるの忘れました(^^;

部屋、とても広かったです。
8畳?が2部屋?
恐らく別々に2組泊まれるように設計された部屋を 
襖取って1部屋にしちゃったんですね。
あまりの広さに息子は走り回っておりました。
部屋は2つなんで、テレビも2つ。ごみ箱も2つ。
ほとんど2つあったんですけど クーラーだけは1つだった気がします。




食事は、普通にホテルのレストラン「浜千鳥」で食べました。
ところが…これがじつに美味しかったです。はい。


(最初のセッティング状態↑ で この後いろいろ出てきます。)

特にお刺身は感動でした。
何も期待せずに 食べたっていうのもあると思うんですけど。
新鮮で。
久しぶりに美味しいお刺身いただきました。
なかでもタコの刺身は絶品で。
初めてタコを美味しいと思ったのですよ。
明石が近いせいもあるんですかね。
この食事だけでも食べに来る価値ありそうな内容でした。



正面にあった池にはアヒルがおり、
餌を100円で買えるようになってます。

写真にはアヒル写ってないですがね。



お風呂は・・・
温泉とホテルの浴場があります。
やっぱりせっかく来たので温泉へ・・・



キャンプに来た人もこちらに入られているようでした。
中でも電気風呂が衝撃でした。
入ってないので分からないですが、たぶん普通です。
でも名前だけで 恐くて入れなかったです(^^;



他にも洋ランセンターなるものがあったり。
見に行ったのに時間的に入れませんでしたが。



なかなか良い収穫でした。
淡路島 良いです。
気に入りました♪


最後に・・・
キャンプ場を主人と散歩したのです
ほんのちょっとですが 2人になれたのが久々のデートの気分でした…笑



あなたにおススメの記事
関連記事