東はりま日時計の丘オートキャンプ場

lovecannon

2010年04月27日 09:17

2010年 4月24・25日

東はりま日時計の丘オートキャンプ場へ行って参りました。



本当は4月の最初に桜を見に
行きたかったんですが・・・
用事が重なり 今回への変更となりました。




一番の魅力はなんといっても値段(^^)♪
サイト料金だけで ¥3,000-(流し台有り)
電源つけても   ¥3,500-




ここもお湯がでます♪

5ツ星★★★★★キャンプ場・・・なので
ちょっと楽しみだったのです(^^)
今回は少しだけ頑張って?写真撮ってきましたよ(^^)
24日

13:00 到着

      チェックインまで近くの公園で遊ぶ








                 この芝の踏み心地 たまらんとです。




14:00 チェックイン 

      ゴミ袋まで下さる丁寧さ。
      びっくり致しました。     
      東はりまさん 3000円でいいんですか?





                設営は 主人が一人で頑張りました(^^)
     


15:00 ちょっと遅い昼食
     
      義母からいただいたお好み焼き・・・
      温めるだけ~・・・(^^;



      お風呂は 受付で割引券を頂き
      車で15分ほどの近場?ですませました。


20:00 夕飯

      ご飯・麻婆豆腐・サラダ・・・
     
      先日 友人の夕食が麻婆豆腐で・・・影響されました(笑)
     


      我が家の麻婆豆腐は なぜか レトルトではなく・・・
      ネットからいただいた レシピで手作りです(^^;
      主人が美味しいと言ってくれる数少ない料理の1つなので・・・
      豆板醤(とうばんじゃん)と甜麺醤(テンメンジャン)で
      いつも作ってます(^^)


      夜も更け就寝




                     寝床もUPしてみました。


      最近の異常気象  春なのに異常な冷え込み
      寒すぎて震えておりました。。。
      せっかくの『スーパーストレッチダウンハンガー#2』も
      洗い物で冷え切った私の体をなかなか温めてくれず。。。
      「お家に帰りたい・・・」あの夜なんどつぶやいたことか(笑)     



25日

6:00  主人 起床
      
       寒すぎて 霜が降りてました。



       エッグの中は 結露がすごかったです(^^;


7:00  若干 寝不足で私起床・・・

       朝の鳥のさえずり は何物にも代えがたい物がありますね。
       ウグイス がとても良い感じで(^^)
       聞いていて 心地良く・・・
       日本人で良かった・・・みたいな(笑)     
      


この日は 大変お天気が良く 
チェックアウトが 13:00 なので比較的のんびり 準備できました。









・・・朝のBBQで 
息子と牛乳を1L飲んでしまい・・・
予定していた?フレンチトーストをできず・・・
主人に

「自分 本当に計画性無いよな~・・・」

と半ばキレられ
キャンプ終了です。


結局 この日のお昼は 
「王将」でお持ち帰りして 家で食べました(^^;



あなたにおススメの記事
関連記事