2009年11月15日
だまし絵
本日の記事もちょっと 時期はづれてしまいましたが・・・
先日、ちょっと書いたんですけど
兵庫県立美術館へ
『だまし絵』の展示会に行ってきたのですよ。
その報告です。
『兵庫県立美術館』まで足を運んできました。

11/3までだったのでそれまでに更新するつもりだったんですが・・・
すみません(^^;
先日、ちょっと書いたんですけど
兵庫県立美術館へ
『だまし絵』の展示会に行ってきたのですよ。
その報告です。
『兵庫県立美術館』まで足を運んできました。
11/3までだったのでそれまでに更新するつもりだったんですが・・・
すみません(^^;
朝9:30頃着いたのですが、
すでに多くの方が並んでました。
美術館はなかなか行く機会もなければ、
行こうとも思わないので・・・久しぶりのうきうきでしたよ♪

展示は・・・良かったです。
想像以上に大きい作品が多く 逆にびっくりさせられました。
だまし絵といえば、エッシャーぐらいしか知らなかったのですが、
あらゆる方面からのだまし絵が集結されていて
絵には詳しくない私ですが、とても楽しかったです。
私が行きたくて取ったチケットでしたが、
主人のほうが絵をじっくり見ていて、楽しんでいたような気も・・・(^^)
そんな感じで、だまし絵自体は楽しめて良かったのですが、
なんせ息子が・・・・・・
預かってもらうハズだったのですが、
先方が無理になり、急遽 美術館へ連れていくことに。
はい。抱っこの嵐です。
それでなくても だいぶ重たくなった息子クン。
ずっと抱っこは大人2人でも大変しんどいものでした。。。
人も結構いましたしね。
小さい子は できるだけ置いて行きたいものですね。
来ているお子さんは小学校高学年ぐらいの子が多かったです。
出るときは入館30分待ちでした。
だまし絵は結構人気だったみたいです。
せっかく神戸に来たので、
神戸といえば南京町!って感じでお昼をとりました。


すでに多くの方が並んでました。
美術館はなかなか行く機会もなければ、
行こうとも思わないので・・・久しぶりのうきうきでしたよ♪
展示は・・・良かったです。
想像以上に大きい作品が多く 逆にびっくりさせられました。
だまし絵といえば、エッシャーぐらいしか知らなかったのですが、
あらゆる方面からのだまし絵が集結されていて
絵には詳しくない私ですが、とても楽しかったです。
私が行きたくて取ったチケットでしたが、
主人のほうが絵をじっくり見ていて、楽しんでいたような気も・・・(^^)
そんな感じで、だまし絵自体は楽しめて良かったのですが、
なんせ息子が・・・・・・
預かってもらうハズだったのですが、
先方が無理になり、急遽 美術館へ連れていくことに。
はい。抱っこの嵐です。
それでなくても だいぶ重たくなった息子クン。
ずっと抱っこは大人2人でも大変しんどいものでした。。。
人も結構いましたしね。
小さい子は できるだけ置いて行きたいものですね。
来ているお子さんは小学校高学年ぐらいの子が多かったです。
出るときは入館30分待ちでした。
だまし絵は結構人気だったみたいです。
せっかく神戸に来たので、
神戸といえば南京町!って感じでお昼をとりました。
Posted by lovecannon at 23:50│Comments(0)
│動物園・水族館・美術館
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。