2010年12月22日
高木浜 オートキャンプ場 2010
2010年 8月07・08日 高木浜 オートキャンプ場

去年・・・8月の第1週にデイキャンプをしようと予約の電話をしたところ
ちょうど花火大会のため一杯で 日程変更で行ってきたキャンプ場。
今年も 花火大会 あるみたいだし狙って行こうか・・・
まぁ夏なら・・・
まだキャンプを始めてない段階でしたが 軽くOKしてしまい
2月ぐらいに電話させられた覚えがあります(笑)
あまりに予約が早すぎて 日にちが近付くまで忘れてましたけど・・・(^^;
去年・・・8月の第1週にデイキャンプをしようと予約の電話をしたところ
ちょうど花火大会のため一杯で 日程変更で行ってきたキャンプ場。
今年も 花火大会 あるみたいだし狙って行こうか・・・
まぁ夏なら・・・
まだキャンプを始めてない段階でしたが 軽くOKしてしまい
2月ぐらいに電話させられた覚えがあります(笑)
あまりに予約が早すぎて 日にちが近付くまで忘れてましたけど・・・(^^;
息子は・・・・・・
去年 行ったことを覚えていたのか
今年は嫌がることなく 海で楽しんでおりました♪
毎日 一緒にいると成長が分からないですが
こういう時に 大きくなったなぁ と実感しますね!
夜は 狙って来た
マキノ サマーカーニバル 花火大会 です。
本当に頭上にあがる花火は大きく
そして キャンプに来た人しか海岸にはいないので、
人混みに入ることも無く、
花火を独り占めしたような 贅沢な花火大会 となりました。
ただ花火大会の始まりが20:30頃~だと思っていたら
21:30~だったので びっくりしたのを覚えています。
・・・夜は蒸し暑いのを覚悟していましたが、
真正面が海・・・ということもあってか
意外に風も通り 快適に寝ることができました。
2日目 朝起きて タープに入ろうとしたら・・・
日陰のはずのタープ内に光が!!!
原因は
穴。
先日の花火の火の粉がタープまで降りてきたようです。
確かに 夜 灰は舞っていたのですが。
よもや 幕が燃えているとは・・・・・・
穴ってどうなるんやろう・・・・・・朝から主人は1人悩んでおりました。
まっ素人がいくら考えてもどうしようもないので
とりあえず キャンパルの大将に相談しよう! という結論に至り
ちょっとブルーになりつつも 考えないようにしていたようです(^^;
この日の予定は ブルーベリー狩り
これまた 果物好きの私用に 主人からの提案です。
大人1200円ぐらいだったかな?
お土産用に1人1パックついてきます(^^)
温かいブルーベリーってどうなんだろう?って思いましたが
意外に甘くて 美味しかったです。
制限時間30分ですが20分過ぎにはもういいかなって感じになります・・・
後はお土産用にゆっくり選び摘み取りました(^^)
暑くたくさん汗をかいたので
マキノ高原さらさで温泉に入り
夕飯?↓を食べて帰宅。
夏野菜のカレーを頼んだのですが
地元の野菜が使われたカレーで
とても私の好みでした(^^)
Posted by lovecannon at 22:47│Comments(6)
│キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは!
うわ~花火の火の粉が飛んでタープに・・・
確かにあそこは近くで見れますが、火の粉まで飛んでくるとは、災難でしたね。
リペアテープを貼れば良いよって大将言いませんでした?
たぶん大将の事だから、使ってるうちに何れ穴開いたりするでって軽く言ったと思いますけど 爆
うわ~花火の火の粉が飛んでタープに・・・
確かにあそこは近くで見れますが、火の粉まで飛んでくるとは、災難でしたね。
リペアテープを貼れば良いよって大将言いませんでした?
たぶん大将の事だから、使ってるうちに何れ穴開いたりするでって軽く言ったと思いますけど 爆
Posted by KUROSAN
at 2010年12月23日 09:52

あらま、穴開いちゃいましたか。
まぁ道具ですからしょうがない面もあります。
むしろこれでガシガシ使えるとプラス思考で!^^
ちなみに穴の大きさにもよりますが、そんなに大きい穴でなければ裏からリペアシートを貼って、表側はシーム剤を塗布すると跡が目立ちにくいです。
ご参考になれば^^
まぁ道具ですからしょうがない面もあります。
むしろこれでガシガシ使えるとプラス思考で!^^
ちなみに穴の大きさにもよりますが、そんなに大きい穴でなければ裏からリペアシートを貼って、表側はシーム剤を塗布すると跡が目立ちにくいです。
ご参考になれば^^
Posted by drunkwhale
at 2010年12月23日 12:23

KUROSAN様
こんばんは(^^)
花火に近い・・・というのも考えものですね!!
よもや穴があいてるとは・・・主人は朝から1日ブルーでしたよ(^^;
私も話題をそっちにもっていかないように必死でした。
大将のところへは主人が1人で行ったので
どんな会話がなされたのかよく分からないのですが
小さな布切れ???を持って帰ってきました。
それがリペアテープだったのかな?!
主人にとって「買い直さなくて良かった」・・・それが何より嬉しかったみたいです(^^)
こんばんは(^^)
花火に近い・・・というのも考えものですね!!
よもや穴があいてるとは・・・主人は朝から1日ブルーでしたよ(^^;
私も話題をそっちにもっていかないように必死でした。
大将のところへは主人が1人で行ったので
どんな会話がなされたのかよく分からないのですが
小さな布切れ???を持って帰ってきました。
それがリペアテープだったのかな?!
主人にとって「買い直さなくて良かった」・・・それが何より嬉しかったみたいです(^^)
Posted by lovecannon at 2010年12月24日 01:43
drunkwhale様
こんばんは(^^)
タープが主人のお気に入りだっただけに
穴のショックはとても大きかったみたいです(^^;
穴が大きくならないか・・・とか色々心配してました。
穴は1cmぐらいだったので たぶんリペアシート?でうまく塞がったんだと思いますが・・・
シーム剤?というのがあるんですね!!
塗布するように勧めておきます(^^)
せっかくお気に入りなので 長く愛用したいですしね♪♪♪
こんばんは(^^)
タープが主人のお気に入りだっただけに
穴のショックはとても大きかったみたいです(^^;
穴が大きくならないか・・・とか色々心配してました。
穴は1cmぐらいだったので たぶんリペアシート?でうまく塞がったんだと思いますが・・・
シーム剤?というのがあるんですね!!
塗布するように勧めておきます(^^)
せっかくお気に入りなので 長く愛用したいですしね♪♪♪
Posted by lovecannon at 2010年12月24日 01:56
こんちは
穴も傷もアウトドアで楽しむ道具の宿命ですよね。
それが勲章にもなりますって!。
まぁそう言う私も凹むかもしれませんが(笑)
シーム剤を塗布するとそこから水が沁みこまなくなりますよ。
ブルーベリーって滋賀でも採れるですね~。
穴も傷もアウトドアで楽しむ道具の宿命ですよね。
それが勲章にもなりますって!。
まぁそう言う私も凹むかもしれませんが(笑)
シーム剤を塗布するとそこから水が沁みこまなくなりますよ。
ブルーベリーって滋賀でも採れるですね~。
Posted by ドレッドライオン at 2010年12月24日 11:15
ドレッドライオン様
タープの修復した部分だけ 日が当たると暗くて結構目立ちます(笑)
でも きっと良い思い出になりますね!
主人も穴が塞がっただけで とても喜んでいましたから!!
シーム剤って結構大切な役目なんですね!!
雨が染みてからじゃ遅そうなんで 早めにしておきます!!
ブルーベリー、冷凍しか食べたことなかったんですが(^^;
実際に作られた物をそのまま食べるほうが やっぱり美味しいですね♪
タープの修復した部分だけ 日が当たると暗くて結構目立ちます(笑)
でも きっと良い思い出になりますね!
主人も穴が塞がっただけで とても喜んでいましたから!!
シーム剤って結構大切な役目なんですね!!
雨が染みてからじゃ遅そうなんで 早めにしておきます!!
ブルーベリー、冷凍しか食べたことなかったんですが(^^;
実際に作られた物をそのまま食べるほうが やっぱり美味しいですね♪
Posted by lovecannon at 2010年12月24日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。