2009年07月22日
焚き火テーブル
本日ご紹介するのは、
UNIFLAME 焚き火テーブル

UNIFLAME 焚き火テーブル

このテーブル ダッチオーブンを直に置けます。

畳むと鍋敷き・・・いいですね~!
うちにはダッチオーブンありませんが。
おいおい・・・・・・って感じですかね。
お値段もお手頃・・・いいですね~!
調理台・テーブルとしても使え、
主人はクーラーBOXのスタンドとしても使用。いいですね~!
(クーラーBOXが地面にあると出し入れがしんどいそうです。)

現在は家の中で、息子が机として使用中。
いやぁ~万能テーブルですね~!!!
このテーブル 主人のお気に入りなのですよ。
ユニフレーム 結構活躍しますね。
なんたって私のお気に入りは『チャコスタ』ですから!
いつか焚き火で使用するのを楽しみに・・・
今日はこのへんで。
『笑う門には福来る』

畳むと鍋敷き・・・いいですね~!
うちにはダッチオーブンありませんが。
おいおい・・・・・・って感じですかね。
お値段もお手頃・・・いいですね~!
調理台・テーブルとしても使え、
主人はクーラーBOXのスタンドとしても使用。いいですね~!
(クーラーBOXが地面にあると出し入れがしんどいそうです。)

現在は家の中で、息子が机として使用中。
いやぁ~万能テーブルですね~!!!
このテーブル 主人のお気に入りなのですよ。
ユニフレーム 結構活躍しますね。
なんたって私のお気に入りは『チャコスタ』ですから!
いつか焚き火で使用するのを楽しみに・・・
今日はこのへんで。
『笑う門には福来る』
タグ :焚き火テーブル
Posted by lovecannon at 23:49│Comments(4)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
うーん!焚き火テーブル良いですよね~。
ユニ商品結構持ってるんですが、何故か定番のこのテーブルは持ってないんです・・・
次のセールがあったら買っちゃおうかな!!
ユニ商品結構持ってるんですが、何故か定番のこのテーブルは持ってないんです・・・
次のセールがあったら買っちゃおうかな!!
Posted by iiokabancho
at 2009年07月23日 13:40

iiokabancho 様
ユニフレーム何気に良い商品ありますよね?
あの紺色?も好きだったりします(^^)
この焚き火テーブル 万能ですよ~!
特に?家の中で大活躍です(^^;
お値段お手頃な上 セールならなお良し!ですね♪
ユニフレーム何気に良い商品ありますよね?
あの紺色?も好きだったりします(^^)
この焚き火テーブル 万能ですよ~!
特に?家の中で大活躍です(^^;
お値段お手頃な上 セールならなお良し!ですね♪
Posted by lovecannon at 2009年07月25日 00:27
こんばんわ~!
ユニの焚き火テーブル便利ですよねぇ。
ウチも2つ程所有してマス(^^)
息子さんの勉強机としても利用できるとは!!
ふむふむ、勉強になりますなぁ、勉強机だけにっ(><)
我が家ではこの焚き火テーブルの上に、
ユニセラのっけてバーベキュー。
メインテーブルは同じくユニのUF900をローモードで使っています。
もちろん、炭おこしはユニのチャコスタです。(^^)
早く焚き火でテーブル使えるといいですね!(^^)
ユニの焚き火テーブル便利ですよねぇ。
ウチも2つ程所有してマス(^^)
息子さんの勉強机としても利用できるとは!!
ふむふむ、勉強になりますなぁ、勉強机だけにっ(><)
我が家ではこの焚き火テーブルの上に、
ユニセラのっけてバーベキュー。
メインテーブルは同じくユニのUF900をローモードで使っています。
もちろん、炭おこしはユニのチャコスタです。(^^)
早く焚き火でテーブル使えるといいですね!(^^)
Posted by ゆちこ at 2009年07月27日 01:14
ゆちこ 様
こんばんわ~!
焚き火テーブル2つも所有してるんですか~??
すごいですね!達人域ですよ(笑)
主人に話したら うちも2つ目購入?なんてなりそうです!
主人はユニセラも狙ってますよ~!
ゆちこさんといろいろお揃いになりそうです(^^)
キャンプの「焚き火」いいですよね。
本場の焚き火を体験したらキャンプやめられなくなってしまいそうです。
こんばんわ~!
焚き火テーブル2つも所有してるんですか~??
すごいですね!達人域ですよ(笑)
主人に話したら うちも2つ目購入?なんてなりそうです!
主人はユニセラも狙ってますよ~!
ゆちこさんといろいろお揃いになりそうです(^^)
キャンプの「焚き火」いいですよね。
本場の焚き火を体験したらキャンプやめられなくなってしまいそうです。
Posted by lovecannon at 2009年07月27日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。