2009年07月30日
キャンピングカー
最近 目の調子がおかしくて とてもイライラ
パソコンを長時間できず
自分がとってもはがゆいです・・・(>_<)
病院で「アレルギー性結膜炎」と診断されたんですが、
これがなかなか・・・
治る→発症→治る のいたちごっこでして(^^;
と、前置きはこのぐらいにして。
本日は キャンプ?ではないですが、
こんなのもあるね~ぐらいで読んでいただけるとありがたいです。
6月にキャンプの練習?ってことで
キャンピングカーに泊まりに行ってきたのです。
三重県 ネットワークリゾートなんせい

パソコンを長時間できず
自分がとってもはがゆいです・・・(>_<)
病院で「アレルギー性結膜炎」と診断されたんですが、
これがなかなか・・・
治る→発症→治る のいたちごっこでして(^^;
と、前置きはこのぐらいにして。
本日は キャンプ?ではないですが、
こんなのもあるね~ぐらいで読んでいただけるとありがたいです。
6月にキャンプの練習?ってことで
キャンピングカーに泊まりに行ってきたのです。
三重県 ネットワークリゾートなんせい
クーラー有。冷蔵庫有。TV有。の快適空間ですが。
外で泊まる練習なのでね。
テントのように、車という泊まると場所の提供だけで、
何にもないとこだと思い全部持って行ったのですよ。
しかし、ビジネスホテル並みになんでも揃ってました(^^;
夜はテラス?でBBQをしたんですが、やっぱり美味しかったです!
貸し出しもありますが、やっぱり自分たちの道具でするのがいいですよね。
ただ、蚊にかまれるのですね~・・・・・・
主人0 息子1 私10 って・・・・・・
確かに体温高いですけど・・・・・・
一人だけO型ですけど・・・・・・
それにしてもこんな集中攻撃・・・弱い者いじめです(>_<)
続いて
お風呂、キャンピングカーの中にもありますが、
露天風呂(家族風呂)で 五右衛門風呂があったので家族でそちらに。
この五右衛門風呂
薪で沸かしてくれるのですが、
木の香りと自然と眺めと・・・もうね、これ入りにいくだけでも価値ありますよ♪
夕日でも夜空でも絵になるんですよ。
かなりハマるお風呂でした。
写真に撮れたら良かったんですけどね~!
ジャグジーは当日やっていなかったので入れなかったのですが、
五右衛門風呂が予想以上に最高だったのでそれも良しです。
夜は、セミダブルに息子と私 ソファーベッドに主人 が就寝。
意外にソファーベッドがふかふかで気持ち良さそう!って思いました。
1番安いところに泊まったのですが、3人では十分でした。
でも4人になったら、大きいほうに泊まった方がいいですね!
まさかブログを始める・・・なんて思ってもいなかったんで
あまり良い写真が無いのが残念ですが、
海も近くにあり、マリン♪的な雰囲気も好きでした。
ツリーハウスがあったりアーチェリーができたり・・・
なかなか面白いとこでしたよ。


『故きをたずねて新しきを知る』 by孔子
外で泊まる練習なのでね。
テントのように、車という泊まると場所の提供だけで、
何にもないとこだと思い全部持って行ったのですよ。
しかし、ビジネスホテル並みになんでも揃ってました(^^;
夜はテラス?でBBQをしたんですが、やっぱり美味しかったです!
貸し出しもありますが、やっぱり自分たちの道具でするのがいいですよね。
ただ、蚊にかまれるのですね~・・・・・・
主人0 息子1 私10 って・・・・・・
確かに体温高いですけど・・・・・・
一人だけO型ですけど・・・・・・
それにしてもこんな集中攻撃・・・弱い者いじめです(>_<)
続いて
お風呂、キャンピングカーの中にもありますが、
露天風呂(家族風呂)で 五右衛門風呂があったので家族でそちらに。
この五右衛門風呂
薪で沸かしてくれるのですが、
木の香りと自然と眺めと・・・もうね、これ入りにいくだけでも価値ありますよ♪
夕日でも夜空でも絵になるんですよ。
かなりハマるお風呂でした。
写真に撮れたら良かったんですけどね~!
ジャグジーは当日やっていなかったので入れなかったのですが、
五右衛門風呂が予想以上に最高だったのでそれも良しです。
夜は、セミダブルに息子と私 ソファーベッドに主人 が就寝。
意外にソファーベッドがふかふかで気持ち良さそう!って思いました。
1番安いところに泊まったのですが、3人では十分でした。
でも4人になったら、大きいほうに泊まった方がいいですね!
まさかブログを始める・・・なんて思ってもいなかったんで
あまり良い写真が無いのが残念ですが、
海も近くにあり、マリン♪的な雰囲気も好きでした。
ツリーハウスがあったりアーチェリーができたり・・・
なかなか面白いとこでしたよ。
『故きをたずねて新しきを知る』 by孔子
タグ :キャンピングカー
Posted by lovecannon at 00:02│Comments(6)
│キャンピングカー
この記事へのコメント
テレビまであるんですね~^^
まぁ虫対策が練習になったからよし・・・とは言いづらいですねそこまで好かれると^^;
外で焼き焼きしたらそれだけでサイコウ!ですよね。ウチで焼くと換気が大変ですし(笑)
まぁ虫対策が練習になったからよし・・・とは言いづらいですねそこまで好かれると^^;
外で焼き焼きしたらそれだけでサイコウ!ですよね。ウチで焼くと換気が大変ですし(笑)
Posted by drunkwhale
at 2009年07月30日 01:16

drunkwhale 様
そうなんです!
なんか普通に家にいるのとあまり変わらない感じでした(^^;
テラスにメッシュエッグのようなネットを張り巡らせることが出来れば
文句言うこと無いんですけどね~(^^;
やっぱりBBQはいいですね~!
BBQは主人が全部してくれるので、
家でもやりたいとこですが・・・そこは我慢ですね(^^)
そうなんです!
なんか普通に家にいるのとあまり変わらない感じでした(^^;
テラスにメッシュエッグのようなネットを張り巡らせることが出来れば
文句言うこと無いんですけどね~(^^;
やっぱりBBQはいいですね~!
BBQは主人が全部してくれるので、
家でもやりたいとこですが・・・そこは我慢ですね(^^)
Posted by lovecannon at 2009年07月30日 22:04
こんばんわ~!
キャンピングカーでの宿泊、いいですねぇ。ウチもいずれはチャレンジしてみようと思ってますが、“キャンピングカーが欲しくなってしまう”んではないかと、躊躇してます(^^)
蚊に10箇所もっ!暖かくなってきたら虫除け対策は重要ですねっ。ゆちこFも6月のキャンプでは家族全員ブヨにやられました。
今では、ハッカ油やエタノールなどで自前の虫除けスプレーを作ってます(^^)
キャンピングカーでの宿泊、いいですねぇ。ウチもいずれはチャレンジしてみようと思ってますが、“キャンピングカーが欲しくなってしまう”んではないかと、躊躇してます(^^)
蚊に10箇所もっ!暖かくなってきたら虫除け対策は重要ですねっ。ゆちこFも6月のキャンプでは家族全員ブヨにやられました。
今では、ハッカ油やエタノールなどで自前の虫除けスプレーを作ってます(^^)
Posted by ゆちこ
at 2009年07月31日 22:20

ゆちこ 様
キャンピングカーなかなか良かったですよ。
うちも初めはキャンピングカーあまり興味無かったんですけど、
あまりの快適さにちょっと心が揺れました(^^;
たまには こういうのも有りですね。
「自前の虫除けスプレー」良いですね!!!
うちも作ろうかな?!
うちで被害にあっているのは私だけなので
ちゃんと自分の身は自分で守らないといけませんね。
早速ネットで調べてみます(^^)
キャンピングカーなかなか良かったですよ。
うちも初めはキャンピングカーあまり興味無かったんですけど、
あまりの快適さにちょっと心が揺れました(^^;
たまには こういうのも有りですね。
「自前の虫除けスプレー」良いですね!!!
うちも作ろうかな?!
うちで被害にあっているのは私だけなので
ちゃんと自分の身は自分で守らないといけませんね。
早速ネットで調べてみます(^^)
Posted by lovecannon at 2009年08月01日 23:00
うちのお気に入りキャンプ場にも五右衛門風呂があるんですが、あれ雰囲気最高ですよね!
しかも雰囲気だけじゃなくてちゃんと気持ちよく入れるし。
五右衛門もキャンプならではですね〜
しかも雰囲気だけじゃなくてちゃんと気持ちよく入れるし。
五右衛門もキャンプならではですね〜
Posted by iiokabancho
at 2009年08月11日 01:00

iiokabancho 様
五右衛門風呂 行く前は
「絶対 入りたくない!」って言い張ってたんです(^^;
今では入って良かった☆です♪
キャンプって行く前より行ってからの方がハマりますね(^^)
五右衛門風呂 行く前は
「絶対 入りたくない!」って言い張ってたんです(^^;
今では入って良かった☆です♪
キャンプって行く前より行ってからの方がハマりますね(^^)
Posted by lovecannon at 2009年08月11日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。