ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
lovecannon
lovecannon
大阪府在住。4人家族。
2009年4月~デイキャンプ
2010年4月~キャンプ

出没地: 近畿圏
性  格: 照れ屋
苦  手: 虫・紫外線・寒さ

キャンプ、行ったら行ったで
楽しんでます☆★☆

<備考>
夫  : 大阪出身
妻  : 福岡出身
息子: 3歳
娘  : 0歳
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2009年12月22日

今年仲間入りしたキャンプ道具たち

今年購入したキャンプ道具を振り返りたいと思います。
キャンプ道具はメーカー別です。

金額を計算するのは・・・















怖いので、やめておきます。



snow peak
 デーブルウェアセット・デュオ
 アメニティドームマットスターターセット
 ソリッドステーク30 ×12
 ペグハンマー
 リビングメッシュエッグ
 セパレートシュラフ オフトン LX
 コンプレッションベルト
 ガビングスタンド
 チタンダブルマグ 300 ×2
 カタログ
 和武器L  ×2
 ギアコンテナ


UNIFLAME
 ソフトシェルバッグ800 ×2
 分離型シングルバーナー US-トレイル オート
 フォールディング コット
 焚き火テーブル
 引っ掛け坊主 ×2
 クッカーfan5 duo 
 ユニセラTG
 チャコスタ mini


OGAWA CAMPAL
 ハイバックアームチェア ×2
 システムタープヘキサDX

Coleman
 フォールディングステンレスツーウェイグリル
 ピクニックベンチセット
 サンシェードMX(ブルー)
 イージーリゾートチェア



こう並べて見ると、結構な数になりました。
この他にもホームセンターやら、ナチュラムやらで
色々と購入してますからねぇ。

我が家に 私が好き~に散らかせる小部屋があったんですが、
徐々にキャンプ道具で支配されていき・・・
今では半分以上がキャンプ道具になってしまいました。
私も負けてませんが、来年には勝てなくなるでしょう。。。
キャンプ道具 恐るべし。


主人のお気に入りは メッシュエッグ と ユニセラ !
先日から主人が 布団の上で ソフトシェルバッグ800 を試用してます。
息子が寒そうだったのでエアコンを入れると
30分後に汗だくの主人が起きてきました(笑)


私のお気に入りは チャコスタmini と ガビングスタンド !
先日から来年のキャンプ予行演習として
UNI の クッカーfan5 duo で ご飯を炊いてます。
(私がキャンプで白飯を食べたい・・・とリクエストしたもので)
お鍋で炊くのは修学旅行以来でしたが、良いものですね!
やっぱり炊飯器とは違う美味しさがあります♪
その点では 来年のキャンプが楽しみです(^^)♪♪





同じカテゴリー(準備編)の記事画像
食器
チェアー
同じカテゴリー(準備編)の記事
 食器 (2009-07-16 00:02)
 チェアー (2009-07-15 00:09)
この記事へのコメント
こんばんは~^^

チャコスタminiは今年で廃盤になりましたね~。
いい物を抑えておかれたのではないでしょうか。
fan5の炊飯鍋、ウチも嫁ちゃんに買え買えと言われながらあくまで抵抗していますが・・・夏前には買っちゃうのかなぁ・・・。
あれ便利ですもんねー。

ってか装備的には冬以外なら充分すぎるぐらいじゃないかと思うのですが、テーブル類が・・・。

あと、バーナーがシングル1つだとキビシイかもしれませんねー。
ツーバーナーは、ファミキャンするならお持ちの方がいいと思いますよー。
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年12月22日 02:57
こんばんは!

知らず知らずにアイテムが増えて行きますよね!

私の部屋は・・・・・キャンプ道具が主になってます 笑

予行演習もしっかりされていよいよキャンプIN!

でも今は寒いですが 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年12月23日 01:28
drunkwhale 様

こんばんは(^^)
いつも読んで下さってありがとうございます!!

チャコスタmini廃盤になったんですかぁ?!?!
知りませんでした。
悲しい現実ですね(>_<)
でも受け入れなければ・・・しょうがないですもんね。

クッカーfan5 なかなか良いですよ!!
まだご飯でしか使ったこと無いですが(^^;
とっても使い易いです!

やっぱりシングルバーナー1つじゃ厳しいですかね~(>_<)
実際 ご飯を炊いてたら、他に何もできないな~とは思うんですけど 笑
ツーバーナーは主人が首を縦に振ってくれないんですよ(^^;
シングル3つぐらいにしたら、不経済なのかな・・・
来春が不安になってきました・・・
もう1回 主人に確認してみます!
Posted by lovecannon at 2009年12月23日 23:30
KUROSAN 様

こんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

本当に1年だけで こんなに道具が増えるものなんですね~。
先が思いやられます・・・(^^;

やっぱりキャンプ道具って1部屋占領しますよね!
いつか家を建てたら キャンプ道具専用部屋をつくろうと考えてます 笑
Posted by lovecannon at 2009年12月23日 23:34
出遅れでございます。

まだまだ増えますよ。
いろいろ使っている内にあれやこれやと。

ツーバーナーは便利そうでいまいちかもです。
バーナー間が狭いので同時並行は??ですよ。鍋が干渉し合う場合もあるしね。

シングル2台の方が使い易いですね。
Posted by ドレッドライオン at 2009年12月25日 15:49
ドレッドライオン 様

こんばんは(^^)
コメントありがとうございます!

出遅れでもうちは 全然大丈夫ですよ 笑
むしろ読んでくださって ありがとうございます(^^)

本日・・・たまたまシングルバーナーの安売りに出くわしまして
展示品?を半額で購入してきたところです 笑
主人は帰ってきてからも ずっとニタニタしておりました(^^;

これから需要が増したとしても、シングルの追加・・・になりそうです。
Posted by lovecannon at 2009年12月26日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年仲間入りしたキャンプ道具たち
    コメント(6)