2010年04月12日
初キャンプ☆
めでたく初キャンプを 無事終えて参りました。
行った先 関西では言わずと知れた?
『赤穂海浜公園キャンプ場』であります(^^)

今日はちょっと長文です(^^;
頑張りました。
良ければ お進みください。
行った先 関西では言わずと知れた?
『赤穂海浜公園キャンプ場』であります(^^)

今日はちょっと長文です(^^;
頑張りました。
良ければ お進みください。
少し?だけ去年の話を。
2009年 5月 たまたま主人が平日に仕事が休みになり
(普段なら平日休みなんて絶対?!ありえないのですが)
赤穂に デイキャンプでお世話になりました。
その際は ファミリーサイトを希望していたのですが、
我が家の他に誰もいらっしゃらない・・・ということで
「どこでもご自由にお使いください」 とのこと。
いきなりそんなこと言われても・・・
なんせ
キャンプに関しても初心者
キャンプ場に関しても初心者の我が家
自由に・・・ってな~んてアバウトなんだ(^^;
そんな言葉とは裏腹に
センターハウスの近くでこじんまりとデイキャンプをした我が家でした(笑)
上の写真はその時のものです。
せっかくの独り占めキャンプ場を
炊事棟とトイレ以外 全く動かなかった我が家。
帰宅する際に車で 一周するのがやっとでした(笑)
赤穂で1組は かなり贅沢ですが
かなり寂しいのも 事実です。
すみません。。。
ちょっと話がそれましたが・・・
そんな赤穂を体験し、
約1年ぶりに行ったのが昨日です(^^)
初キャンプ・・・
「人がいる~(^▽^)」 と思ってしまった私です(^^;
ちゃんと・・・
大変 人気のあるキャンプ場!だということは
主人から聞いていますよ!
14:00にチェックインし
約半年ぶりにメッシュエッグを・・・
約4カ月ぶりにアメニティードームを・・・
主人がせっせと設営しておりました。

私と息子は手伝いをしていたつもりなんですけど(^^;
足手まといだったようです(>_<)
小休憩をはさみ 風呂か食事かでミーティング。

先にお風呂へ・・・
主人が スーパー銭湯? を考えていてくれていたのですが、
あいにく 『改装中』 だったため
赤穂温泉へ。
ここでも 海の見える露天風呂自慢の宿?が 『改装中』 だったため
普通の温泉に入浴。
夕飯はBBQ。
主人はアルコールも飲め とても満足そうでした。
私も小学校以来にご飯を外で炊き、
家でのリハーサル通りにできたことにご満悦。
無事 就寝。。。
次の日の朝は…7:30にアラームをセットした私の携帯をよそに
雨音で7:00には全員起こされました(^^;
はい。
雨 です。
朝食は 一応? フレンチトーストを(^^)
好きなものを食べても・・・雨って・・・。
主人の天気予報情報では『曇り 40%』だったので。
曇りだと安心しきってたんですけど。
あなどるなかれ『40%』
小雨を狙っての撤収作業。
全体の写真が無いです。。。
あいにくの雨によりすっかり忘れてました。
というか撮る気が無くなってしまいました(^^;
せっかくのエッグとアメニティドームの初連結だったのに。
まぁしょうがないですが(^^;
息子がいつのまにか撮っていた主人と私のツーショット?と

テンションの高い息子に免じて・・・・・・

次回は頑張ります!(^^;
最後に主人の感想
「思いのほか余裕が無かった・・・」
最後まで読んでいただき ありがとうございました(^^)
2009年 5月 たまたま主人が平日に仕事が休みになり
(普段なら平日休みなんて絶対?!ありえないのですが)
赤穂に デイキャンプでお世話になりました。
その際は ファミリーサイトを希望していたのですが、
我が家の他に誰もいらっしゃらない・・・ということで
「どこでもご自由にお使いください」 とのこと。
いきなりそんなこと言われても・・・
なんせ
キャンプに関しても初心者
キャンプ場に関しても初心者の我が家
自由に・・・ってな~んてアバウトなんだ(^^;
そんな言葉とは裏腹に
センターハウスの近くでこじんまりとデイキャンプをした我が家でした(笑)
上の写真はその時のものです。
せっかくの独り占めキャンプ場を
炊事棟とトイレ以外 全く動かなかった我が家。
帰宅する際に車で 一周するのがやっとでした(笑)
赤穂で1組は かなり贅沢ですが
かなり寂しいのも 事実です。
すみません。。。
ちょっと話がそれましたが・・・
そんな赤穂を体験し、
約1年ぶりに行ったのが昨日です(^^)
初キャンプ・・・
「人がいる~(^▽^)」 と思ってしまった私です(^^;
ちゃんと・・・
大変 人気のあるキャンプ場!だということは
主人から聞いていますよ!
14:00にチェックインし
約半年ぶりにメッシュエッグを・・・
約4カ月ぶりにアメニティードームを・・・
主人がせっせと設営しておりました。
私と息子は手伝いをしていたつもりなんですけど(^^;
足手まといだったようです(>_<)
小休憩をはさみ 風呂か食事かでミーティング。
先にお風呂へ・・・
主人が スーパー銭湯? を考えていてくれていたのですが、
あいにく 『改装中』 だったため
赤穂温泉へ。
ここでも 海の見える露天風呂自慢の宿?が 『改装中』 だったため
普通の温泉に入浴。
夕飯はBBQ。
主人はアルコールも飲め とても満足そうでした。
私も小学校以来にご飯を外で炊き、
家でのリハーサル通りにできたことにご満悦。
無事 就寝。。。
次の日の朝は…7:30にアラームをセットした私の携帯をよそに
雨音で7:00には全員起こされました(^^;
はい。
雨 です。
朝食は 一応? フレンチトーストを(^^)
好きなものを食べても・・・雨って・・・。
主人の天気予報情報では『曇り 40%』だったので。
曇りだと安心しきってたんですけど。
あなどるなかれ『40%』
小雨を狙っての撤収作業。
全体の写真が無いです。。。
あいにくの雨によりすっかり忘れてました。
というか撮る気が無くなってしまいました(^^;
せっかくのエッグとアメニティドームの初連結だったのに。
まぁしょうがないですが(^^;
息子がいつのまにか撮っていた主人と私のツーショット?と
テンションの高い息子に免じて・・・・・・
次回は頑張ります!(^^;
最後に主人の感想
「思いのほか余裕が無かった・・・」
最後まで読んでいただき ありがとうございました(^^)
タグ :赤穂海浜公園キャンプ場
Posted by lovecannon at 02:29│Comments(4)
│キャンプ場
この記事へのコメント
こんちは
テント泊デビューおめでとうございます。
確かに誰もいないキャンプ場は寂しい。
我が家もそうなると思いますよ。
ご主人の感想は痛いほど判ります。
ペースが掴めないし時間に追われますよね。
私も当初、3,4回ぐらいは非常に疲れましたもん。
追加料金を取られますが、INを早くすると楽ですよ。
子供さんがご機嫌でよかったですね。
テント泊デビューおめでとうございます。
確かに誰もいないキャンプ場は寂しい。
我が家もそうなると思いますよ。
ご主人の感想は痛いほど判ります。
ペースが掴めないし時間に追われますよね。
私も当初、3,4回ぐらいは非常に疲れましたもん。
追加料金を取られますが、INを早くすると楽ですよ。
子供さんがご機嫌でよかったですね。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月12日 12:14
ドレッドライオン 様
コメントありがとうございます(^^)
無事 キャンプデビュー いたしました(^^)
私の感想としても キャンプ 意外に良かったです。
これから暖かくなり 虫が増えると 嫌になりそうですが(^^;
人のいないキャンプ場寂しいですよね・・・
かといって満員なのも・・・
程よい人数ぐらい希望ですね(笑)
主人 私から見るとかなりテキパキ動いていたと思うのですが
結構 テンパッていたようです(^^;
早めのIN 良いですね!
追加料金次第になりそうですが(笑)
帰宅の車内では私と息子が・・・爆睡
帰宅後は主人が・・・爆睡
キャンプ 意外に疲れているものですね!
息子は帰宅しても 夜まで興奮気味でした(^^;
コメントありがとうございます(^^)
無事 キャンプデビュー いたしました(^^)
私の感想としても キャンプ 意外に良かったです。
これから暖かくなり 虫が増えると 嫌になりそうですが(^^;
人のいないキャンプ場寂しいですよね・・・
かといって満員なのも・・・
程よい人数ぐらい希望ですね(笑)
主人 私から見るとかなりテキパキ動いていたと思うのですが
結構 テンパッていたようです(^^;
早めのIN 良いですね!
追加料金次第になりそうですが(笑)
帰宅の車内では私と息子が・・・爆睡
帰宅後は主人が・・・爆睡
キャンプ 意外に疲れているものですね!
息子は帰宅しても 夜まで興奮気味でした(^^;
Posted by lovecannon at 2010年04月12日 14:01
デビュー、おめでとうございます♪
いきなりの雨撤収で大変でしたね。
だけど、息子さんの笑顔見ると
良かった♪良かった♪ですね^^v
主人も私も、未だに余裕なしです(笑)
いきなりの雨撤収で大変でしたね。
だけど、息子さんの笑顔見ると
良かった♪良かった♪ですね^^v
主人も私も、未だに余裕なしです(笑)
Posted by shoパパ&shoママ
at 2010年04月12日 21:10

shoパパ&shoママ 様
コメントありがとうございます(^^)
やっと1年がかりでキャンプデビューいたしました(^^)
雨撤収・・・かなり大変でした(^^;
皆様いつもされているのかと思うと脱帽です。
未だに乾燥できず…エッグもアメニティードーム濡れたままなんです(^^;
雨と虫は勘弁です。。。
shoパパ&shoママさんの余裕なしは意外です(^^)
いつか お隣で 余裕綽々 でキャンプでしてるかもしれません(笑)
コメントありがとうございます(^^)
やっと1年がかりでキャンプデビューいたしました(^^)
雨撤収・・・かなり大変でした(^^;
皆様いつもされているのかと思うと脱帽です。
未だに乾燥できず…エッグもアメニティードーム濡れたままなんです(^^;
雨と虫は勘弁です。。。
shoパパ&shoママさんの余裕なしは意外です(^^)
いつか お隣で 余裕綽々 でキャンプでしてるかもしれません(笑)
Posted by lovecannon at 2010年04月12日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。