2010年04月21日
キャンプ道具がどんどん増えていく・・・。
先日 日曜日にキャンパルさんへ行って参りました。

お昼頃行ったのですが
GW用に?キャンプ道具を揃えている家族連れで
かなり賑わっておられました(^^)
初キャンプで調理や洗い物に苦労したので、
調理用品を中心に購入してきました。
キャンパルさんは誘惑が多いので
主人のメモ通りにしか買ってません。
お昼頃行ったのですが
GW用に?キャンプ道具を揃えている家族連れで
かなり賑わっておられました(^^)
初キャンプで調理や洗い物に苦労したので、
調理用品を中心に購入してきました。
キャンパルさんは誘惑が多いので
主人のメモ通りにしか買ってません。
赤穂ではお湯が出たので、
洗い物の汚れ落ちが良く、
SPのまな板セットと迷いました。
が、こちら↓を購入。

ユニフレーム(UNIFLAME)
フィールドシンク
ほとんどのキャンプ場ではお湯は出ないようですね。
なので shoママさんもお持ちの・・・
ドレッドライオンさんの奥様も購入されていた・・・
フィールドシンクにしました。
直火OKっていうのが嬉しいですし、
持ち運びもしやすそうで良いですね(^^)
↓牛刀も一緒に購入。

ユニフレーム(UNIFLAME)
牛刀
いつもは家の包丁を新聞にくるんで持参していたので
その必要がなくなるかと思うと・・・楽です(^^)
主人のネット情報によると
革?のケースに入れづらいみたいなのですが。
まぁ そのぐらいはいいかな、と。
後はユニセラのサイドトレー
(キャンパルには いっぱいありましたが・・・廃盤なのかな?)

そして最後に
↓チタンシェラカップ

スノーピーク(snow peak)
チタンシェラカップ
正直シェラカップはチタンでなくてもいいかなぁ~と
思っていたのですが、
持ち比べると・・・
かなり軽い!!
明らかに重さが違いました。
マメな主人。
細かな数字も 調べてました(笑)
(せっかくなので載せてみます)
(2010.4.20現在)
39.5g/¥1,680 (チタン)
108.5g/ ¥ 945 (ステンレス)
重さは 約1/3
値段は 約1.8倍 (ステンレス基準)
数字だけ見るとチタンがお得なような(勘違い?笑)
在庫はステンレスが多かったです。
とりあえず1つだけの購入でしたが
主人が大変気に入ったようなので
ゆくゆく増えそうな予感(^^;
調理道具が充実してきたので
ちょっと嬉しいです(^^)
特にフィールドシンクには期待大です(^^)
家でもキャンプでも
食器の後片付けは私の仕事なのでね~・・・
あとはこれらを収納する袋で
蓋?チャック?のある袋を現在探し中です。。。
洗い物の汚れ落ちが良く、
SPのまな板セットと迷いました。
が、こちら↓を購入。

ユニフレーム(UNIFLAME)
フィールドシンク
ほとんどのキャンプ場ではお湯は出ないようですね。
なので shoママさんもお持ちの・・・
ドレッドライオンさんの奥様も購入されていた・・・
フィールドシンクにしました。
直火OKっていうのが嬉しいですし、
持ち運びもしやすそうで良いですね(^^)
↓牛刀も一緒に購入。

ユニフレーム(UNIFLAME)
牛刀
いつもは家の包丁を新聞にくるんで持参していたので
その必要がなくなるかと思うと・・・楽です(^^)
主人のネット情報によると
革?のケースに入れづらいみたいなのですが。
まぁ そのぐらいはいいかな、と。
後はユニセラのサイドトレー
(キャンパルには いっぱいありましたが・・・廃盤なのかな?)

そして最後に
↓チタンシェラカップ

スノーピーク(snow peak)
チタンシェラカップ
正直シェラカップはチタンでなくてもいいかなぁ~と
思っていたのですが、
持ち比べると・・・
かなり軽い!!
明らかに重さが違いました。
マメな主人。
細かな数字も 調べてました(笑)
(せっかくなので載せてみます)
(2010.4.20現在)
39.5g/¥1,680 (チタン)
108.5g/ ¥ 945 (ステンレス)
重さは 約1/3
値段は 約1.8倍 (ステンレス基準)
数字だけ見るとチタンがお得なような(勘違い?笑)
在庫はステンレスが多かったです。
とりあえず1つだけの購入でしたが
主人が大変気に入ったようなので
ゆくゆく増えそうな予感(^^;
調理道具が充実してきたので
ちょっと嬉しいです(^^)
特にフィールドシンクには期待大です(^^)
家でもキャンプでも
食器の後片付けは私の仕事なのでね~・・・
あとはこれらを収納する袋で
蓋?チャック?のある袋を現在探し中です。。。
Posted by lovecannon at 00:07│Comments(8)
│テーブルウェア・クッカー
この記事へのコメント
はじめまして。
魔の館へ行ってこられたんですね~
我が家も先日、ランタンの部品だけを買いにいったんですが、出るときには部品の数倍のブツを抱えておりました^^;
フィールドシンク、便利そうですね。
直火にかけられれば油物なんかもすっきり洗えるし、寒い時期の洗いものも助かるだろうな~
で、私は欲しいのですが主人はかさばるのでいらないっていうのですよ。
積み込みは主人の役目なのでそう言われると。。。
これからひとつづつお気に入りの道具が増えて行くの、楽しみですね!(^^)!
魔の館へ行ってこられたんですね~
我が家も先日、ランタンの部品だけを買いにいったんですが、出るときには部品の数倍のブツを抱えておりました^^;
フィールドシンク、便利そうですね。
直火にかけられれば油物なんかもすっきり洗えるし、寒い時期の洗いものも助かるだろうな~
で、私は欲しいのですが主人はかさばるのでいらないっていうのですよ。
積み込みは主人の役目なのでそう言われると。。。
これからひとつづつお気に入りの道具が増えて行くの、楽しみですね!(^^)!
Posted by mayumi at 2010年04月21日 07:09
mayumi 様
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!!
私のブログでは 2人目の女性です(^^)
かなり嬉しいです(^^)♪♪
魔の館・・・皆さんうまいこと言いますね~!
本当にあそこは目移りしてしまって
目的無しに行くと欲しい物ばかりで大変ですね(>_<)
先日のキャンプで 食器を洗い場まで運ぶのが大変で・・・(^^;
箸は移動中に必ずといっていいほど落ちるし・・・
1回で洗いものは全て運べないし・・・
サイトと炊事場の往復はちょっと距離あるし・・
って感じで あたふた してました(^^;
見かねた主人が フィールドシンクを提案してくれたのです(^^)
ネット上でも評判良いみたいですよ!!
道具が増えていくのは キャンプの醍醐味ですね(^^)
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます!!
私のブログでは 2人目の女性です(^^)
かなり嬉しいです(^^)♪♪
魔の館・・・皆さんうまいこと言いますね~!
本当にあそこは目移りしてしまって
目的無しに行くと欲しい物ばかりで大変ですね(>_<)
先日のキャンプで 食器を洗い場まで運ぶのが大変で・・・(^^;
箸は移動中に必ずといっていいほど落ちるし・・・
1回で洗いものは全て運べないし・・・
サイトと炊事場の往復はちょっと距離あるし・・
って感じで あたふた してました(^^;
見かねた主人が フィールドシンクを提案してくれたのです(^^)
ネット上でも評判良いみたいですよ!!
道具が増えていくのは キャンプの醍醐味ですね(^^)
Posted by lovecannon at 2010年04月21日 09:12
こんちは
フィールドシンクは良いですよ。
嫁がすっかり気にいってます(笑)。
それと我が家もユニの牛刀も一緒に買ってたんですよ~、ぺティも・・・。
包丁はシンクの中に入れてますよ。
フィールドシンクは良いですよ。
嫁がすっかり気にいってます(笑)。
それと我が家もユニの牛刀も一緒に買ってたんですよ~、ぺティも・・・。
包丁はシンクの中に入れてますよ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月21日 09:50
こんにちは。
フィールドシンクは単体で考えると嵩張るのですが、中にモノを収納してしまえば解決できます。
ご参考までにユニフレームオタクな友人のところをご紹介しておきます^^
ttp://ryutaro.naturum.ne.jp/e824152.html
フィールドシンクは単体で考えると嵩張るのですが、中にモノを収納してしまえば解決できます。
ご参考までにユニフレームオタクな友人のところをご紹介しておきます^^
ttp://ryutaro.naturum.ne.jp/e824152.html
Posted by drunkwhale
at 2010年04月21日 16:13

ドレッドライオン 様
フィールドシンク 真似しちゃいました(^^)
でも使用するのが とても楽しみです♪♪♪
牛刀も一緒だったは驚きました!!!
じゃぁペティいっとくべきですかね・・・(笑)
シンクに色々入りそうなので 何をいれるか悩むのが楽しいです(^^)
フィールドシンク 真似しちゃいました(^^)
でも使用するのが とても楽しみです♪♪♪
牛刀も一緒だったは驚きました!!!
じゃぁペティいっとくべきですかね・・・(笑)
シンクに色々入りそうなので 何をいれるか悩むのが楽しいです(^^)
Posted by lovecannon at 2010年04月21日 22:35
drunkwhale 様
早速 ご友人のブログ拝見してきました(^^)
素晴らしかったです!!!
私は、フィールドシンクを自体を収納しようとしていたのですが、
フィールドシンクは単体で持ち運びができるみたいですね(^^;
主人もユニフレームが大好きみたいなので
ご友人のブログをちょくちょく参考にさせていただくと思います(^^)
早速 ご友人のブログ拝見してきました(^^)
素晴らしかったです!!!
私は、フィールドシンクを自体を収納しようとしていたのですが、
フィールドシンクは単体で持ち運びができるみたいですね(^^;
主人もユニフレームが大好きみたいなので
ご友人のブログをちょくちょく参考にさせていただくと思います(^^)
Posted by lovecannon at 2010年04月21日 22:39
こんばんは♪
私もはじめは「高いからいらない。。。」と
言ってたんですが、今は買ってもらって
よかったと思ってます。
お湯が出ない時に、直火にかけて食器を
つけておけるのがすごく助かる♪
今はスノピのバケツとで、片づけが
とてもやりやすいです。
ユニの包丁も使いやすくていいですよ。
始めは入れにくいように思いますが、
使ってると思わないです♪
キッチンツールは嬉しいですよね♪
私もはじめは「高いからいらない。。。」と
言ってたんですが、今は買ってもらって
よかったと思ってます。
お湯が出ない時に、直火にかけて食器を
つけておけるのがすごく助かる♪
今はスノピのバケツとで、片づけが
とてもやりやすいです。
ユニの包丁も使いやすくていいですよ。
始めは入れにくいように思いますが、
使ってると思わないです♪
キッチンツールは嬉しいですよね♪
Posted by shoママ at 2010年04月21日 22:41
shoママ 様
キャンプをしてみると
今までいらない・・・と思っていたものも
欲しくなってきますね!
そして快適なキャンプにするため?に
沼にハマっていく・・・
危険ですね(笑)
shoママさんも牛刀使われてるんですか?!
主人はどうだろう?!って感じだったので とても心強いです!
後は 主人が・・・後片付けまで全部してくれると
助かるんですけどね~(笑)
キャンプをしてみると
今までいらない・・・と思っていたものも
欲しくなってきますね!
そして快適なキャンプにするため?に
沼にハマっていく・・・
危険ですね(笑)
shoママさんも牛刀使われてるんですか?!
主人はどうだろう?!って感じだったので とても心強いです!
後は 主人が・・・後片付けまで全部してくれると
助かるんですけどね~(笑)
Posted by lovecannon at 2010年04月21日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。